BLOG

大人になったんだな、と思うことが増えた。

幾分心穏やかに毎日を過ごすことができるようになったし、それに伴って不安も焦りもなくなってきた。自分のことはある程度好きだし、自分の中のいろんな傾向にも気づいて、それを受け入れることもできつつある。


大人になったんだな、と思うことが増えた。

焦りがない。不安がない。死ぬ気で頑張らなくたって明日がくることなんて、もうすでに分かってしまった。ペース配分というものを知った。気にしたって仕方のない領域があることを知った。「知ったこっちゃねえ」と、時には非情であることの大切さも知った。


大人になったんだな、と思うことが増えた。

「明日のために今日は寝よう」ができるようになった。これ以上深入りすると沼にはまる香りがしたときは、すっと身をひくことを覚えた。毎日をある程度丁寧に過ごすこともできるようになってきた。自分を労わる大切さも分かってきたし、実践できるようになってきた。


大人になったんだな、と思うことが増えた。

コツコツ生きることの大切さを知った。気持ちが波立っているときには判断しない方が良いと知り、実際に判断しないことを選択できるようになってきた。心地よい人との距離感を覚えたし、調整できるようにもなってきた。


大人になったんだな、と思うことが増えた。

18歳の頃の湧き上がる”なにか”が自分に欠けていると分かっていながらも、それは自分の力でどうすることもできないものなんじゃないかと思えてきた。“湧き上がるもの”は勝手に湧き上がっているのであって、自分ではコントロール不可能なんじゃないかって。


だとしたら、このままぬるぬる生きていけばいいのですか?と思い、そんなことを思いながらも真剣に悩むことがなくなった。大人になったんだな、と思うことが増えた。


こんなことを感じているくらいにはまだ未熟で、でもあの頃とは違うところにきているんだなという実感がある。それは私が好むと好まざると関係なく、時間の経過と共に。そして多少なりとも、自分で選んだ修練の成果でもあり。


こんにちは!もねです❤︎


昨日更新しそびれちゃったので、

今日2回更新するね〜🐥🌸





今日はいつもお世話になっている

ローリエプレスのお花見イベントの日✨



お花見イベントだから

メイクもスタイリングも

桜意識のピンクちゃん💞



キュートでポップな海外映画

『キューティー・ブロンド』の主人公

エル・ウッズも

真っ青(真っピンク?)の

ピンク度合いでございます💍💞





ちょっぴり派手めで、

ラブリーにしたい気分の日は

いつもYSLのコスメを手に取りがち💄✨

(これは一体なんでだろう?笑)


そんなわけで

今日ももちろん、

ポイントメイクはYSLしばりです!






アイシャドウはこれ💞


クチュールクルールパレットの

ピンクゴールド系を使用したよ✨



まぶた全体に右下の

薄ピンクを塗って、


まぶたの際に、

真ん中のボルドーカラーを。


立体感をだすための

ハイライトとして、

右上のパール感のあるピンクをオン!



下まぶたには

目尻にボルドーカラーを

アイラインのようにひいて、


涙袋は左下の赤みゴールドで

ぷっくりと♡




アイラインは

いつもよりナチュラルなブラウンで

はね上げライン!

(ごめんね今手元になくて><)



甘いメイクだからといって、

アイラインを下げるのは、

なんとなく好きじゃないの!笑


アイラインは

いつもピュッとはね上げてたい!w





リップは、

口紅とグロスの両方を使用💄



ヴォリュプテの口紅(サンシャイン)と

グロスだよん!



口紅の方を全体的に

ぽんぽん塗って、

ティッシュでオフ。

(YSLって、ティッシュでオフしないと

なにか飲んだ時にべったりつくよね😂笑)


そして、

グロスを真ん中にちょっとだけ!




ピンクメイクだと

目の印象が薄くなってしまいがちなので、


きちんと締め色を使うことと、

リップの色を濃くすることを

心がけてメイクしているよ〜✔︎





ちなみにヘアは、

めずらしく巻き下ろし。


前髪はくるんってやって

耳にかけてお上品風(たぶん。笑)




ていうか、なにより

このブログ、

電車の中で書いているので、


(いなか電車なため

ボックス席を一人で占領中なのw)


コスメの写真が可愛くなくて

ごめんよ〜〜〜〜😭


可愛く物撮りしたいのに

背景がこのブログという😭笑w




ちなみに今日の

ワンピースと、

なかに着たトップスがとっても可愛いので、

後ほど#モネ服 も書いていくね💖


まみちゃんに

写真撮ってもらお〜っと!笑



そんなかんじでーす!


ローリエプレスの

イベントのレポートもするからお楽しみに✨



ちなみに

ひとみしょうさんの記事は

熟読必須だよ本当!!!!笑

絶対読んで!!!!!!


毎日3記事づつ読んだら

最強になれる気がするから!!!!!笑


(↓こういう恋愛系のコラムを

書いていらっしゃるよ〜💖)


彼氏ができれば誰でもいいの? 

いい男と出会うための3つの方法 



わたしの周りの人に

とくに是非読んでほしいです

一緒に勉強しよう語り合おう😂笑




ふふふ〜🌸



それではー!

またあとで〜✨





こんばんは!もねです❤︎


今日も1日お疲れ様でした✨


新しいことばかりの1日で

なんだか心がふわふわしているよ〜〜〜


って思ったけど

さっきワインを飲んだから

普通にふわふわしてるだけかなあ🍷ww






昨日のブログを読んだ何人かのお友達が

頑張れLINEくれたのー!

嬉しかった〜ありがとう〜〜😭🙏💖



リアルな友達が一番ブログを読んで

メッセージをくれてる気がするww


「あの記事よかったよー!あの系統がいいね!」

とか

「あの言い方は

もねのブランディング的によくないよー」

とか

私のSNSコンサルしてくれる人が

たくさんいるからSNSも頑張れるww


(わたしのブランディングとは一体…😂)


(ちなみにお母さんも

フィードバックくれるの😂💕かわいい。笑)




_____________________


今日は#モネグルメ を書いていくね〜!



今日ご紹介するのは

南青山にあるパンケーキ屋さん、

【CLINTON ST. BAKING COMPANY(青山)】🍴💕



撮影で何回か行ったことがあったんだけれど、

お店の中に入って食事できたのは

今回が初めて!!✨


ミランダ様が関わっていた

パンケーキ屋さんなので、

ずっと行ってみたかった&とてもオフィスから近いので

よく眺めておりました👀💖念願だ〜〜〜!!!




外観は暗いのだけれどこんなかんじ!



赤に緑のフラッグが、

シティのレストラン感を醸し出していて

とってもお洒落な外観だよ✨


NYで人気になったダイナーが

東京進出しただけあるこの雰囲気!!🇺🇸

良いかんじ😋


このお店の前でコーディネイト写真撮ったら

絶対可愛いよね〜〜〜!


雑誌のロケ地としても

使われているクオリティなので、

インスタ頑張ってる人は是非!笑



人が多かったので店内を

しっかり撮れなかったのだけれど😂、

こんなかんじ〜〜〜!

黒板しかわからないね!w


店内は明るくて、

木のテーブルだから

わりと木っぽいかんじだけれど、

西海岸系ではなく(笑)

どちらかというと

シティにあるカジュアルダイナーという雰囲気!





私、こういうお店に来たら

絶対バニラシェイクをオーダーするんだけれどね、

(ちなみに神シェイクは

五反田のサンドイッチショップのもの)


このバニラシェイクが素晴らしく!!!

大きく!!!!生クリームもたっぷりで!!!!!

そのボリューム感にノックアウトされたので、

ぜひシェイクをオーダーしにまた行こうと思います

(写メがないので、今度撮ってくる!😂)


と、いうか

全体的に量が多いので、

(量はフライデーズ系)

何人かできてシェアして食べるのがいいかも!✨


ひとりごはんには向いてないかな!笑



写真左上は、

「スモークサーモンポテトパンケーキ」。

これが私の中で超ヒット!😍


細切りしたポテトを

パンケーキの生地のように

まあるく焼いて、

その上にスモークサーモンをオン!


ポテトにもサーモンにも

しっかり味がついているので

若干しょっぱいんだけれど、


これがシェイクとかビールを飲みながらだと

めちゃめちゃ合うの😭💖

あとにひくお味です!!!!!

絶対頼んでね!!!!!



フィッシュ&チップスも

超量多くて最高&カラッと揚がっていて

とっても美味しかったよ〜〜〜🍴✨

ディップが2種類あったので、

味に飽きることなく食べれるかと!





そして肝心のパンケーキ!


最近のパンケーキ界では、

やたらスフレっぽくしたがる傾向にある

というか(笑)、

メレンゲをふんだんに使って、

口に入れた瞬間にしゅわっと溶けるような

パンケーキが流行っているのね

(もうほんとパンケーキ界とか言い出して

自分こわいww)


ちなみに銀座のこのお洒落カフェの

パンケーキはしゅわしゅわ系。↓






なんけれど、

このお店はベーシックなもちっと

重ための生地が3枚重ねられていて、


層になっているから

さらにモチモチの食感が増して、

ものすごい美味しかった〜〜〜〜😆❤️



「そう!これだよね!

パンケーキってこれだよね!」ってかんじ!👏



しかも、

生クリームが

一切デコレーションされていないところからも、

このパンケーキのプライドを感じる!!!!✨


(生クリームの量で

パンケーキの質をごまかすお店が多すぎて、

私は結構怒っているのだ


でも生クリームは1パックあわ立てて

食べるくらいにすき


なんだけれど、

生クリームをこんもり盛るのは

パンケーキとしてのプライドがないし

(だって生クリーム食べればいいじゃんてなる)

そもそも生クリームで満たしちゃうことは

パンケーキの生地に失礼だと思うのだ


だれwwwww)




そんなかんじで

誇り高いこのパンケーキさんの上には

大粒のブルーベリーコンポートが

のっているんだけれど、

これがねえ〜、

つやつや宝石みたいに輝いてて

もう本当美しかったの〜〜〜(変態)


カラメルバターとの相性も抜群!


ベリーの酸味、

バターの香り、カラメルの甘さが絶妙❤︎



このパンケーキ、

私とっても好きだなあ〜〜〜!!!


このパンケーキを、

「なんだー普通のパンケーキじゃん」

って言うような人とは

もね、もう話もしたくないwwww


「これでこそパンケーキ!」の良さって

絶対あるから😍





そんなかんじで、

贔屓目に見なくとも、

とっても素敵なお店でした!!!!✨


(そしてミランダ様ってやっぱりすごい😭)


女子会で是非行って欲しいお店だよん❤︎


マックスマーラのある骨董通りを

まっすぐいった右手にあるお店です!


ぜひお店に迷った時は

このお店をチョイスしてみてね〜!



食べることに関わる全てが好きすぎて

毎回のことながら熱弁。😂💞


ご飯系のお仕事増やしたい♡

というか増やそうっと✨🍴




そろそろ

お風呂に入りたいところなんだけれど、

まだやることが残っているので、

もう少しやろうと思います〜〜〜!!✌️



ではではまたねー!

おやすみなさいー♡






こんばんは!もねです❤︎


とうとう3月が終わり、

4月だよ〜〜〜〜〜〜!!!!


わ〜〜〜〜〜はやい〜〜〜!!!!




今日は朝から人間に戻るべく、

マツエクに行き、


そのあとはカフェにこもって

記事の編集作業を頑張り〜〜〜〜〜〜

(終わらずさっきまでやってた😂🙏)

その後はネイルに行って💅、

夜ご飯は美味しいご飯🥂💕


今年度末はこんな感じで

締まりました🙏

紆余曲折ありまくりました🙏たのしいねえ🙏笑






今ベッド入ってて、

サイドランプしかつけてなくて暗いんだけどw、

変えたネイルが!!!!!

可愛すぎるので!見せたすぎるので!!

貼るね〜〜〜〜〜(笑)


セーラームーンなんだ〜🌙💖

おきにいり❤︎


また今度ちゃんと写真撮って

載せるから

(多分一番早いのはツイッターなので

よかったらフォローミー




____________________





去年の春は、

ライターになったということが

自分の中で当たり前のようになってきてて、

なんかこのままじゃだめだーって落ち込んでた。


ら、ミランダ様のアシスタントのお話をいただき、

またそこから色々スタート。


そしてやっぱり、

このままじゃだめだなーの時期が来て、

(ミランダ様にある意味

わたしは甘えていたことに

気づいた瞬間があったのでした)


ミランダ様の元から片足旅立ち、


いやでも旅立ったら、

自分やっぱただの出来損ない人間じゃん〜

って落ち込んで、


て思ったら、

色んな繋がりで仲良くなったお兄さんお姉さんが

仕事振ってくれて、


どうにか毎月ある一定以上の

お給料をもらえるようになり、


っていうのを何ヶ月かやったら、

またこのままじゃだめだーの時期がきて、

(我ながらこの時期が来すぎているw)


どうしよう〜って思った結果、


ひとまず

みんなが予想もしていないであろう方向に

動いてみようと思い立ち、


色んなものを

色んな人に引き継ぎして、

明日から(?)、いろいろ変わるんだ〜!!!!



またニューもねぶーになるよう!!

自分でも驚きな方向かも〜!w

いやもう本当どうなるんだろう🙏😂w




〜そんな私に贈る言葉〜


引用:『憂鬱でなければ仕事じゃない』

↑めっちゃ引きのあるタイトルだよね!笑



“初めての仕事に挑戦するときには

いつも憂鬱を感じますが、

それを乗り越えるたびに

「経験」を手に入れることができます。


それがキャリアになって、

人は成長していくのです。


既に経験のあることばかりやっていたら

安心して仕事は進められるけど、

自分の成長する機会を

失っているのかもしれません。”



ひゃーいい言葉!

サイバーエージェントの藤田さんの

お言葉でございました👏



これって本当にそのとおりだなあって

深く納得!!!!



毎回私はこの始まる前の

”憂鬱”というか、

ドキドキ緊張感に苛まれて来たけれど、


それがあったときと、

なにも考えずにぽーんとはいった時では、

圧倒的に前者のほうが

学ぶことが多かったもの〜!!!!



わたしは我慢が本当にできないから、

我慢して嫌な仕事をしろ!とは

まったく!まったく思わないのね!


(思わない、というよりも

純粋にできないだけだけど。😂)


だけれど、

“安心”を得るのために、

それにしがみついているのは良くないなあ〜って

思う派です。



”好き”ってことと

”安心”ってことは

似ているようで違うことだと思うな〜〜〜!!!


これ、恋愛でも

おんなじことが言えそうだねえ〜〜〜😂




そんなかんじ〜!!!

この話はまた後日ゆっくりしましょ〜!




こんなブログ書いちゃうくらいだから

なんか普通のテンションぽく思えるかもだけど、

内心どきどきふあんふあんふあんすぎて

うひゃ〜〜〜〜〜😂ってかんじだよん

(笑)





なにはともあれ、

今年度もおつかれさまでした🙏💕


そして今日も読んでくれてありがとう!


それではおやすみなさい〜!!!





こんばんは!もねです♡


旅から戻ってきました(心の)


🙂🙃


大好きな大好きなブログを

5日ぶりに書くよ〜〜〜〜!!!

書ける状態になって嬉しい〜〜〜😂💕




今月末までに色々

片付けなければならないことがありまして、

それの目処が立ち、

人間界に戻ってこれた気分だよ〜〜〜〜


ていうか春だねえ〜〜〜

暖かくてびっくり〜〜〜〜!!!!

この調子で暖かくなれ〜〜〜!!!!



最近の私のもっぱらの悩みは

マクドナルドのシェイクのバニラ味を頼むと、

期間限定の

メロンフレーバーの味がすることだよ🤗🍈

(メロンは好きだけど、

メロンフレーバー好きくない)


ひゃっほ〜〜〜〜

どうでも良いこと書きたくなるくらい

今なんか嬉しい気分〜☺️💕

しあわせ〜〜〜!!!


生きてる〜〜?って連絡くれた

お友達のみなさま、ありがとうね😂🙏

返信してなくてごめん〜。笑


__________________


今日は

春になったらやりたいことリストを

書いてわくわくするね〜〜自己満大切〜〜!😋🌸


みんなもこのブログを読んだ後に

是非自分なりのリストを作ってみてね!

絶対楽しいから💍💕




このリストについては

ここ↓に書いてあるので

気になったらチェックしてみて✔︎




🌸春になったらしたいこと🌸



1.ファッション誌に出てくるような

可愛いピクニック❤︎


ラブリーなマット引いて、

フルーツサンドとか、

美味しいデリを持ち寄って、

(またはウーバーイーツ)


木があればフラッグかランプ吊るして、

お花とかもいっぱい飾って、

ドレスコード決めてみんなでピクニック✨💕

絶対たのしい😍


イースターっぽくパステルポップ系に

まとめても可愛いし、

LARMEの1月号みたいな

赤いギンガムチェックの少女系も良いし、


緑に映えるようなホワイトレースを使って、

ウッド系の

ナチュラルっぽいかんじも可愛い💘



_ _ _ _ _ _ _ _

ちなみにローリエプレスのこの記事が

めちゃめちゃ可愛い&とっても参考になるので

要チェック〜!!!

nanoさんの記事全部可愛いの😍


_ _ _ _ _ _ _ _





2.お部屋にアンティークっぽい

大きなミラーを置く❤︎


大きいやつがいいの〜〜〜!!!

それで重厚感があって、

フレームを触るとちゃんとひんやりしてるやつ!👈


楽天とかの通販見ても

全然可愛いのなくていや〜〜〜〜😣


風水的には玄関に置くのがいいらしいんだけれど、

私はベッドの向こう側に置きたい…

がしかし、

それって良くないらしいから、

可愛いミラーカバーも欲しいなあ〜❤︎

白くて甘すぎないレース希望!!!!





3.どきどきするようなレストランに行く


最近はもっぱらカフェに偏り気味の私ですが、

レストランもだーいすき💋✨


小さい頃にきらきらしたホテルのレストランに行って、

「プリンセスになるには

スープを飲むときは音を立てちゃだめだよ〜!

こうやって手前から奥にすくって飲むんだよ〜!」

ってお父さんが教えてくれる、

あの瞬間が大好きだったの。笑


「わぁ〜そうすれば

プリンセスになれるんだあ〜✨」って思って、

テーブルマナーを真剣に覚えてた

小学生の私、可愛いでしょ?!?😭💕(笑)

(でもお上品にはなれず、

手づかみで食べることが多々あります。

きゃーワイルド!悪しからず。w)


インテリアも食器も

流れてる音楽も、メニューの書き方も、

料理も、味も、盛り付けも、

全部にどきどきできるようなレストランに

巡り会いたいなあ〜😌💖




4.ていうか仕事したい。笑


そうなんていうか、仕事したいっていうか

してるんだけどー、

仕事したいのーがんばる〜〜〜〜(日本語)

女の子の心がきゅううううううんってなるような

ものでも、ことでも、りあるなイベントでも

なんでも良いからそういうのに命かけるの〜〜

これはもはや天命なの〜〜〜


ていうかていうか、

これは春🌸関係ないねえ〜笑





はーいそんなかんじ!

もっとあるけど

とりあえずこんなところで✨


目標としてはもっとインスタを頑張りたいのと、

ツイッターも頑張りたいのと、

ブログを頑張りたいのと、

(まあ要するにSNSですねw)


あとはもうちょっと

人間的にまっとうになることと、

日本語を喋れるようになることと(笑)、


ときめく〜〜〜❤︎なものにだけに

囲まれて生活ができるようになることでっす!!!


なんかもっと他に

目標にするべきこと絶対あるけど、

まあいいよね〜😂😙♡笑




ふふふ〜〜

いいねえ春っていいねえ〜〜✨


もう少し暖かくなったら

ディズニーランド行って、

人が楽しんでる姿に感動しに行きたいなあ〜〜




わーんブログ書けるって最高!笑


それではまた明日ね〜〜💖





こんばんは!もねです♡


カメラロールのなかに

#モネグルメのネタが20件くらいあることに

気づき、大急ぎで

モネグルメ書いていこうと思います✏️



今日ご紹介するのは表参道にある

【Mr.Farmer】🥕🌿


アップルストアの横の道を入って、

フライングタイガーを左に曲がり、


幸せのパンケーキとか

パンとエスプレッソとかの

カフェ通りにあるお店だよ❤︎


あの道は私的に

歩いていて楽しい😇

大好きなフランツエヴァンスロンドンもあるし♡





あの通りを歩いていると、

いいかんじのウッドデッキが見えてくるので

テラサー(…)な人たちは

きっと「お♡」と目をつけるはず!



夏はあのテラスでランチしたいなあ〜と

今からわくわくしているところです✨

(チェックポイント:テラス席は大理石💍)



そんなMr.Farmerの店内はこんなかんじ!



店内はこのへんのお店にしては

かなり広々〜♡


テーブル席はそこそこだけど

ソファ席がめちゃくちゃ広い!!!

ので空いているのなら

断然ソファ席をお勧めします😘🥕






なんとこのお店では

4種類のデトックスウォーターが

設置されていて、

セルフで飲むことができるよ〜〜!


銀座のRAMO FRUTAS CAFE

そういえばデトックスウォーターが

置いてあったなあ🍓



あとは、


↑このお店もランチタイムにも

デトックスウォーターが

ついてきたよ!



デトックスウォーター飲み放題♡

的なことを謳えるし、

流行りだし、

見た目も映えるし、

でも水とフルーツだけだからきっと安いし…

ってかんじなので

うまいことやっているなあと思う😙笑


(ああ本当にカフェというか

ご飯を食べる空間が好き好き大好き。笑)





今回私がオーダーしたのは

グルテンフリーのパスタを使った

パスタサラダ!


多分米粉の麺なのかな?

もちもち食感で美味しかった✨

でもパスタってかんじではないかも!笑


野菜たっぷりで美味しかったものの、

絡めるソースが

普通のゴマだれ?的な味で、

そこだけがちょっと惜しかった〜😣


ていうかソースが少なくて

すごくもっさりしていた!もっさり!


もっとサラサラ系のソースに変えて、

ヴィネガーの割合を

増やしたら美味しくなりそう。



もう少しこだわったら

もっと絶対美味しくなる!!!


(そんなことを言う私は

全く料理をしません。爆)


量が結構多めで

かなりボリューム満点!

男の人でもお腹いっぱいになる量かと✨



このお店のいちおし、

マッシュルームバーガーを次は絶対食べたい💪❣️


パティ(といってもお肉ではない)が

ちょ〜〜〜〜〜〜肉厚で

美味しそうなの〜〜〜〜〜〜



あ〜おなかへった〜〜〜笑



誰か夏になったら

いこうね〜🍴🍔❤️







小さい頃からずっと

家族からワインソムリエを勧められていた

(or香水の調合師orメーカーの試食人w)くらいに、

いちおう嗅覚味覚が敏感でね、


なおかつ食べることが

人生の中において大きな比重を占めているので、

いつか

食べることを仕事にしたいという

密かな野望があります😂笑


今もカフェの記事書いて

お金もらってるのが超幸せで!!!!




誰に言われなくても

お金をかけてることって

本当に好きなことだと思うから、


最近それを

どんどん仕事にできている感があって、

うれしいなあもっと頑張ろう〜と

思っている次第であります。








わりとわたしの家って

ほんわか系というかゆとり系なんだけど、

(だから私みたいなのができました)

唯一の家訓(?)が

「”食”をリスペクトする」なの。笑


ずーっと食べるものには

気を使ってくれていたお母さんがいるおかげで

食べることが大好きになったなあと!

そのおかげで楽しみが増えてるもの😍


(その反動?で

添加物モリモリのものを

食べてはいけない思想が

発達しすぎて、

ぎゃくに一回食べたら

吐くまで食べる習慣が身についたけどw

えへへ笑えないかw)



まあそんなかんじで、

これからも#モネグルメ をいっぱいして

いろんな空間に身を置いて、

いろんな接客を知って、

いろんな味と、

いろんなテーブルセッティングと

食器たちを見まくって!!!!!


それでいつか

絶対に仕事にするんだ〜😚❤️


食にかけての情熱と、

空間に対する情熱も、

人の対応に対する執着心もものすごいから

絶対素敵なものがつくれると思う〜!



ふふふ〜たのしみ〜〜〜

未来の自分がたのしみ〜!!!



ではでは!

また明日!おやすみなさい〜✨






こんばんは!もねです♡




みんなは、

”クリエイティブなこと”って

一体なんだろうと、

そう疑問に感じることはないかな〜?



なんとなくだけれど、

私のブログを読んでくれている女の子は

”クリエイティブ”なことが

好きな女の子が多い気がしている!勝手にね!笑



実際、どうなのかしら?😋






その文脈で使われる

”クリエイティブ”の意味って、


アーティスティックなことが好きだったり、

なにか目に見えるものを

作り出すことが好きだったり…


と言ったような

スーツを着て普通に働くことを

あまり望んでいない(=安定志向でない)です的な

キラキラしてる仕事したい的な

意味なのではないかな〜と思うのね!



そこで使われている”クリエイティブ”

って言葉の意味、

言いたいこと超わかる!

みんなと意思疎通してるつもりw



だって

私も”クリエイティブなこと”

していたいもん!笑








一旦その文脈を取っ払って、

本来の意味での”クリエイティブ”で、


”クリエイティブなこと”

”クリエイティブな仕事”

って一体なんやねん、と

一から考えて見たときに、



いやいや、クリエイティブじゃない仕事って

ないよね?!?!!?


なにも生み出さない仕事なんて

仕事として成立しないよね!??!?


という結論に至ったんです。




たしかに”クリエイティブ職”(広告代理店)とか、

”技術職”(なんかわからんが理系の仕事)

と呼ばれる仕事はあれど、


でもそれだけに限らず、


なにかをクリエイションしているから

お金がもらえる”仕事”が成り立つんだよな〜と、

思うのね!


なにかを生み出してるから

その対価としてお金が発生してるってことね!





そう考えると、

どんな仕事もクリエイティブで、


ていうか

どんな仕事でも

クリエイティブにできる人

本当にクリエイティブな人なのではないかな〜と!






その点ではホリエモンは

超クリエイティブな人なの〜〜〜!

(大好きホリエモン。w)

(かわいいよね堀江貴文)👈


あの人はネットの人とか

稼ぐことを考える人のように思われているから、

一見私たちが使う”クリエイティブ”な人ではないように

思っていたのね!

どちらかと言うと”数字の人”、というか。




でも、そのイメージを覆すことを

本の中で言っていて!!!


”刑務所に入っていたときに、

「どんな仕事でも効率的にできるやり方を

考えたし、

どうしたらこのくそつまんない仕事を

楽しめるかの方法をひたすら考えた」”

このワンフレーズ!


うわあこの姿勢って

ク、クリエイティブ〜〜〜〜〜⤴︎⤴︎⤴︎と

大拍手👏





という

このホリエモンのワンフレーズを

ハッと最近思い出して、



”クリエイティブな仕事”というものはないけれど、

”クリエイティブな生き方”というものは

存在するんじゃないかな〜と


そんなことを思いました。🙏




要は自分次第なんだなってこと🤗💞


”クリエイティブなこと”を

外部要因から得ようとしていること自体が

クリエイティブではないと思うのだ!




(話が複雑になるけど、

ここ↑でのクリエイティブの意味は

私たちが普通に使ってる

クリエイティブの文脈ではなく、

本来の意味で、ね!)



(↓でここから使う

”クリエイティブ”は

私たちがよく使う

「クリエイティブ

(なんかキラキラしてて楽しいこと)な

ことがしたーい」的な

そんな文脈での”クリエイティブ”ね)



かと言って、

私たちがよく使っている

「クリエイティブなこと」に対する

憧れを否定する気はサラサラなくて!!!



憧れの気持ちから

全ては始まると思うので、


別になにに憧れたって、

その感情が強ければ良いと思っている派です!





大人(といっても若めの大人)に

多くない??!?!?!


なんかわかんないけどやたら

「クリエイティブなことがしたーいとか

言ってる若者はカスだ」的なことを

したり顔言う人!w



もねあれ嫌いなんだよね〜w

嫌いっていうか、

(いや大嫌いだけど!w)

なにそれ超怖いぃ怒らんでぇ〜ってなる😂






絶対その人も

3、4年まえくらいまでは

「クリエイティブなことがしたい〜😍」

って思ってて、


でもその想いだけでは

仕事って続けていけないんだなって

やっと実感してきた年齢が今現在で、


だからこそ

若者たちが「クリエイティブぅぅぅ〜😍」

的なことを言ってると

お説教したくなるのかなあ〜。


「そんな甘くねえぞ」って

言いたくなっちゃうのかなあ〜。



甘くないってことは体感しないと

わからないことなんだから、

そんなご親切に

言い聞かせてくれなくて良いのに

とわたしは思っちゃう😂

これも若さなのかなあ〜はずかし〜〜笑


(でもね何度も言っているように

年上の方からのアドバイスって

本当ためになるからきちんと聞くべき!

本当聞いた方が良い!!!絶対!!!

ほとんどのことは飲み込んで、

どうしても合わない思想だけ

排除すれば良いと思う!)



という私も

あと3年後くらいに

「クリエイティブなことがしたいとか

言ってる奴はカスだ」とか

ブログに書いてたらうけるね〜w


そしたらこのブログのURL貼って

教えてね〜😂笑






ははは〜そんなかんじ〜!


自分の手で

”クリエイティブなこと”

”クリエイティブな生き方”をしてこそ

本質なのではないかと思う〜〜〜!!!





わ〜〜〜

くりえいてぃぶって言いすぎて、

なぜか片仮名読めなくなってきたよう〜😂





かっぴーさんのこの漫画↑

わたし超大好きなんだ〜〜〜


唯一読んでる〜〜〜〜〜





ではでは〜!

またあしたね〜💖



おやすみなさいー!


こんばんは!もねです♡


ひゃ〜今日もあっちこっち行って、

楽しかった〜心地よい疲れ〜✨




今日の夜はね、

色々あって、

人生で初めて動画ライブ配信をしたんだ(笑)


あやのんのラインライブに

ちょっと出たくらいしかなかったから

どうしたらいいかわかんなかったけど、

あーいうの、楽しいねえ〜😂w


一人で笑って、一人で喋って、

一人でコメントを読むシュールさw


私もともと

一人で笑ったり喋ったりしてるから

(怪しい)

あんまり抵抗なくできたよ〜😂


またやりたい♡笑




____________________






明日はちょーーーーーー!!!!

楽しみにしてた日なのです!




私の大好きなゲイたんが、

石垣から帰ってくるの✈️❤️

(正しくはもう帰ってきてる)

あえるの〜〜〜〜〜!!!!!


いえーいいえーい✌️



彼ね、

永遠のシティーボーイみたいなかんじなのに、


ある日のパーティーの帰りに、

「おれ、石垣島でホテル暮らしするわ」とか

突然言い出して(笑)



そのときはあんま真に受けてなくて、

いつもの妄想かな〜って思ってたんだけどw

まじで旅立っていて

本当ぶっとんでて最高だなって思いました。👍




しかも私、

お見送りの日勘違いしてて、


ふとインスタ見たら、

えきたん(その子ね!)すでに石垣行ってて、

お見送りもラインもできずだったから

超寂しかった〜〜〜〜😂会いたかった〜〜😂






(激懐かしいFNO↑)





クラブで爆踊りしたり、

二丁目行ったり、

洋服爆買いしたり、

仕事の合間にちょっとお茶したり、

懐かしいなあ〜〜〜〜〜



う〜〜〜〜



私が六本木で遊んでいた日の早朝に、

えきたんから

「助けて…」っていうラインが来て、


新宿に救出しにいったり、

可愛いパンツ一緒に選んだり、

二人でお泊まりしてコスプレしたりwwww


(えきたんがスク水着なよ〜っていうから

私、ノリノリで着たのね、


そしたら一言。


「「うっっわ〜〜トドみたい」」


いやおい。ひどくないか?w)






頭ぶっ飛んでるくせに、

人に取り入るのが上手で、

すぐ店員さんと仲良くなってるし、


仕事のことを相談すると

めっちゃ良いこと言ってくれるし、

とにかく褒めてもくれるし、

めっちゃけなしてもくれる😂


洋服に対するリスペクトが半端じゃなくて、

ただの洋服好きさんではなく、

ブランドの歴史的背景についても勉強してたり、

ルックを書き写したりしてて、

努力家な一面もあるんだよね〜〜〜〜



そういうところも良い!



「この人、持ってるなあ〜」って

いっつも思う強運系ボーイ♡





とりあえず

超ーーーー明日楽しみ〜〜〜〜





(↑えきたんのインスタはこちらから)






あ〜たのしみたのしみたのしみ〜〜〜〜


(文通しよってわたしから言ったのに、

結局手紙出してなくて、

((書いてはあるの。

ポストに投函してないやつねw))


出す出す詐欺だったから

怒られそ〜〜〜😂ひゃ〜〜〜


でもヴァレンティノの

洋服のプレゼントあるから

許してもらえるといいなあ〜w)






てかんじで、

ちょうゆるめのブログでございました♡笑



モネグルメも超絶溜まってるから

そろそろ更新しなきゃだ〜〜🍴💞



そんなかんじです!



またあしたね〜〜〜!

おやすみなさい🌟


こんばんは!もねです♡


今日暖かったね〜〜〜〜〜🌞💕

は〜本当嬉しい!!!


寒いの苦手だから

この春めき感にわくわくが止まりません♡



今日ね、ベランダから

春の妄想してたら

夏の妄想に移り変わって、

秋がきて、


冬の妄想になって、

寒過ぎて泣けてきたという😂

(我ながらあほw)


そのくらい冬が苦手😂

というか、太陽がすきすきだいすき!


楽しみだなあ〜〜〜♡

きっと色んなことがあるんだろうなあ〜

ふふふ〜〜✨










____________________




なにかを選択するときに


あっちがいいかな〜

こっちがいいかな〜と


いろいろ迷うことってあるじゃない?



そのとき、

みんなはどうやって

それらを比較しているんだろう?



どっちか得か損か

どっちが正しいか正しくないか

どっちが安全か安全じゃないか


きっと、

その指標ってたくさんあると思うのね☺️






その物差し(指標)が

しっかりしていないと

困ったことになることも多いはずで。




指標がないから、


あっちがいいのか、

こっちがいいのか、

永遠に迷って迷って、

迷い過ぎて、

結局どっちも嫌になっちゃう人って

多いんだなあ〜っていうのが


最近の私の実感なのです。

そんなのちょっと悲しいよね





そんなこんなで、

最近ずっと、

単純明快な指標って

なんだろうなあ〜と考えていたんだけど、

「あ!これだー!」という指標を

ひとつひらめいて😏✨!!




それが、

”面白いか面白くないか!”という物差し!





正しくないか、正しいかなんて

行動をするまえにはわからないはずだし、

得か損か、安全かそうでないかについても

きっと同じことが言えるはず。



だけど、

どの選択をしたら

人生が面白くなるかって考えたら

わりと簡単に答えがでるのではないかな〜と

思ったんです!!!!




面白いほうを選ぶってことは

なにもない方を選ばないってことと

同義語だと思うのね



私の好きな小説に

「あなたは傷心と空虚、どちらを選ぶの?」

と聞くワンシーンがあるんだけれど、


それを読んで、

空虚だけは嫌だなあ〜と

心底感じたんだ〜



からっぽなんて嫌だなあって。

だったら、

傷ついてもいいから

なにかある人生を送りたいなあって

本当にそう思うんだよね😊♡




その考えをベースにすると、


自分にとって

その選択をすることが

面白いことなのか、

(なにか予想外のことが起きそうなのか

という文脈で)

そうでないのか、という物差しで、

物事を推し量るのは素敵だな〜って✨




だから、つねに予想外でいたいし、

突拍子もなくいたい!(笑)


て考えると、

どんな選択肢でも

自信をもって選べるような気がするでしょ?(笑)





最近よくキャリアについての相談を受けることが

多いんだけれど、

(わたしなんかに…って思いつつも

本当嬉しい!ありがとう😭✨)


やっぱりみんな

なにかと、なにかの選択肢で

どっちを選べばいいんだろうって

迷っていたりするのね。


そんなときに欠かさず言うことが

ひとつだけあって!


それが、

なにを選択したかよりも、

そのあとどうしたかのほうが大切じゃない?

っていうこと☺️♡



なにを選んでも

大正解だと思うんだよね〜〜!!


(☝️ここらへんがアドバイザーに

向いていないと思う由縁w

全部推し。笑)




でもとは言え、

自分なりに納得のいく結論を

出したいじゃない?


そんなときは

自分なりの物差しをもって、

スパッと決めるか、


(こういうことって時間をかけても

そんなにベストな結論がでるわけじゃないから

スパッと行こう!笑)


それが無理なら、

面白いか、面白くないかで決めちゃったら

すっごく単純に

決まるのではないかな〜と思うよ!😋



という

私からの提案です〜〜!笑




この指標というか、

価値観の問題って


私がすごく大切にしているトピックなので、


それを人に押し付けることは

絶対にしたくないのね!


だから、

あくまでも私からのひとつの提案!ね!!✨


これが正しいやり方だとは

思ってないけど、

わたしはこう考えているよ〜という

ただそれだけの話😉💕




そんなかんじだよん!





それにしても、

「あなたは傷心と空虚、どちらを選ぶ?」

これ、名台詞だと思いません?



若い女の子が、

年上の彼にこのセリフを言われて、


「私は空虚なんて絶対にいや。

傷心をとる」って答えるんだけれど、


彼は「ぼくは空虚だな」と返すの。


それによって、

ふたりの様々な”差”が浮かび上がってきて…


という

とにかく超素敵なストーリーの

(複雑なので詳細割愛)

印象深い台詞😌❤️




んーーーあーーーー

本読みたいし知識ふやしたーーーーい!!!!



以上です!!!!!



またあした〜✨

おやすみなさい💘





こんばんは!もねです♡



今日は結局あのまま、

ゆる〜〜〜〜〜〜〜と過ごし、

蜷川実花と又吉すげ〜〜〜〜って思いながら

1日を終えました。笑




私には全く学歴コンプレックスというか、

知能コンプレックスがないんだけれど、

(ばかなくせして)

変態(?)コンプレックスは

死ぬほどあってだね、

まあとにかくすごいなあって思う人は

偏った変態みたいな人が多いんですよねえ〜





学歴コンプレックスに関しては、

家系というか親戚が

みーんな頭良くて、

(YES!私以外。かなしい涙)


青学法学部主席で卒業!

とか、

京都大学の獣医さんの大学院在学中!

(もはやよくわかってないw)

とか、

そろばん日本大会優勝!

(なんかこれについても

良くわかってないw)

みたいな秀才いとこに囲まれ、


父も私の想像をはるかに超える

理系脳の頭の良さでして。



宇宙関係の仕事をしていたからか、

お父さんの同僚の子供とかも

意味不明系の頭の良さなわけで、

(つまり理系脳)



ずっとそういう環境にいたため、

自分と相手の知能を

比べようがなかったんだよね

昔から。


レベル違いすぎるというか

フィールドが違うというか。

なんだろうこれw





たとえば、

親戚の集まる会で、

子供たちの出し物タイム〜〜〜

みたいになったときに、


その法学部を主席で卒業したいとこは、

円周率を永遠に唱えはじめたことがあって。


私的に円周率は3だと思ってたものを、

そのお兄ちゃんは

「3.1419…」みたいなのを

ホワイトボートにずらずら永遠と書き始めて、

(衝撃&恐怖すぎて少し覚えた😂笑)

(しかも誰も正解がわからないというねw)

(もねも今度適当にやってみようかなw)



なんかもう

そういう人と張り合うのは

たぶん違うなって3歳くらいで

悟ってたきがする😂




から、

そういう人とはまったく張り合わず、

彼ら彼女らを崇め、

教えを乞うことにしています。小さい頃からね!

(というか自然とそうなっています)







お父さんの同僚の

ホームパーティーに行って、

子供同士で遊ぼうと思っても、


みんな世界地図見ながら謎の議論をしてて、

もう本当異次元だったし、

全然話にはいれないし、


ていうかそもそも日本語に

聞こえません!みたいなかんじだったなあと。




私はお人形で遊びたいのに

誰も相手にしてくれない悲しさね!笑


(そしてつまんなくなって、

大人たちに媚び売りに、

わざわざ大人の会に混ざって

ちやほやされにいくのが常でした。笑


難しい同世代と遊ぶより、

優しくて甘い大人に遊んんでもらう方が

好きだったし、今も好き。笑)



そういう経験が

小さい頃にものすごく多かったんですね。







って思うとさ、


やっぱり欲しがり・欲張りな私でも

諦めてる部分というか、

「あ。これ私のパートじゃねえわ」

みたいなことってあるのかもなあ〜と

思うわけです。



そして、

嫉妬したり、悔しくなったり、

「才能なさすぎてむり〜〜〜病む〜〜〜」

ってことほど、


その人にとって大切なことで、

そして、

その人の才能の隠れている場所なのではないかと

感じるし、


そのことは私だけでなく、

本田健さんもそう言ってるから

きっと本質なのではないかと信じてる〜〜!(笑)



なにをどう考えたって、

超才能がある人が

「本当才能なくて〜〜〜〜」って言ってることって

本当に多いじゃない?


そして、


はたから見たら、


その人には

どっちかっていうと

「コミュニケーション能力のほうが足りてねえよw」

とか

「生活力ないじゃんw」という性格なのに、


本人はそこになんの劣等感も

感じていないことが多いわけで。




きっとその人は

そういう自分の才能に関しては

諦めていて、


でも一方

諦められない才能に関しては、

もっと高みを目指そう・目指せる

という気持ちがあるからこそ、


「うわ〜〜〜〜才能ねえ〜〜〜〜」

って思うんじゃないかなあ






なんてことを考えていたら、

劣等感を感じている部分って

きっと向き合うべきだし、

大切にしたほうが良いんじゃないかなあ

という結論に至りました。





と、このように

自己肯定しながら生きていくことが

毎日を安らかな気分で

過ごすためのコツだよね(笑)





劣等感と才能の関係について、

就活中の友達から

ラインがきたので、

ぐるぐると

こんなことを考えていたんだ〜〜〜。

悩むよねえやっぱ〜〜〜〜〜







とりあえず私は

ばかであることを

とうの昔に受け入れていたらしい。

(どうなのそれ)



好奇心と知識欲は強いんだけどねえ〜







そういうわけですので、

劣等感を感じるのは

そこにあなたの才能があるからだよ〜〜!!!

ってお話でした。



ていうか、

努力して努力して

その部分を才能と呼べるように

がんばりましょ〜〜〜〜!!!!!

ってかんじです!以上!



ぜんぜんねむくない!

(前ブログ参照)



おやすみ〜〜〜〜〜!!!!!



(時系列おかしい&

いつもに増して超どうでもいい話なので

それでも大丈夫な人だけよんでね!笑

生産性のないことしか書いてないよ今日とくに!)


_________________


こんばんは!もねです♡


今日はミーティングと

撮影だったよ〜✨📸


撮影終わってダッシュで

表参道に向かいながら、


お店の予約をして(超直前w)


お花屋さんに駆け込み、

イエローのバラを買って〜、


で、ダッシュで

お店に向かったら

相手よりだいぶ早く着いてしまったので、

ブログを書いております。



スーツケースで

道玄坂のぼったり宮益坂下ったりしたから

腕がもげそうです。笑




ふう

やっと一息ついた感。😂♡


お仕事残ってるから

お酒は飲まずにシェイク飲んでるんだけど

超染み込む〜〜〜〜😂w



_________________________


と、

ここまで書いて

超絶美人エステティシャンあやか

来たため、


食事とガールズトークに

夢中になっておりました♡


たのしかったなあ〜〜

1年以上ぶり?に会ったらしいんだけど

(記憶がないの。笑)

昨日も相変わらず、

気遣い屋さんんで美人さんで

素敵なおねえさんでした✨😍





家に着いて

死んだように寝てしまって、

(仕事は電車で必死で終わらせたの👏)



11時半に起きて、

お風呂はいって、ご飯食べて

ぼーっとして今に至ります。w



次の日予定がないと

緊張の糸がぷっつり切れて

いつもこうなる😂


こういうお休みは

いつぶりかしら〜〜〜〜



頭がポワポワしているため、

「もねぶ論!!!!!!!」

みたいな

燃えるようなことを言えない書けない(笑)




とりあえず今思うことは

正直、

ひたすら寝たいってことです。

(笑)



でもね多分、

あと数時間したら、

「外行きたい仕事しなきゃしたい

誰かに会いたい女の子眺めたーーーーーい」

ていうテンションに戻ると思うの。


気分が忙しいねw





うーん

頭がぽわぽわしてる自分は

全く好きじゃない🙅から、

どうにかして常に

松岡修造的なテンションを保ちたいんだけど、

なかなか上手くいかないものだねえ〜〜〜





ていうかそれにしても

お天気いいねえ〜〜〜



こういうお天気の中、

可愛い女の子たちと

ピクニックしたら楽しいよねえ〜〜〜


ウーバーイーツで

美味しいご飯頼んでさ〜〜〜〜


フォトジェニックなスイーツと

可愛いお皿とかで飾り付けしてさ〜〜〜




わ〜〜〜〜〜〜〜




そろそろ

お花見の季節だねえ〜〜〜〜〜




ていうかゴールデンウィークの

自分がどうなってるかすらも

想像がつかないねえ〜〜〜〜〜〜



今のこの、

ふりーふりーふりーだむ!な生活が

実は3月で終わるんだ〜〜〜〜

わ〜〜〜〜




私、

なにかに属するってことが

めちゃめちゃ苦手

(いやもう苦手なんてもんじゃない)

なんだけど、


だけどね、だけどね、

頑張ってトライしてみようかと思っていてね、

4月からは

囲われにいく所存でございます〜〜〜〜




その方がきっと

たくさんの女の子に喜んでもらえることが

できると思うの〜〜〜〜〜



所属できるかなあ大丈夫かなあ。笑



でもねえ、

やってみたいことなんだよねえ〜〜〜✌️

だから挑戦する!





なんだろうね

なんであんなに苦手なんだろうね


なんか、本当

なんともないところで

キャパオーバーになるんだよねwww


みんなが普通にスルーできるところで

超つまずいて、一歩も足が出なくなるww



人がたくさんいると、

どの人の気持ちを汲んでいいか分かんなくて

一人で勝手にワタワタしちゃうし(笑)、



あと人が多いところにありがちな

マニュアルみたいなものが

本当苦手😂



不真面目だからなんじゃなくて、

全部!!!きっちり!!!守んなきゃ!!!!


って思いすぎるがゆえに、


「……全部のルール覚えらんねえ!

うわあひとつ、

ルールから外れてしまった

ミスった死んじゃう!


………

……

自爆します!!!!!!

さようなら!!!!!!!!!!」




って、なることが

最近の自己分析の結果

わかりました。😂




飲食店のアルバイトとかを

はじめたときも、


タイムカードの切り方を

教わっただけで

つらいきもちになってたの。


意外に難しくない?

あーゆールール。笑


挨拶の仕方とか、

ロッカールームの使い方とか!w


いや、我ながらあほかと思うけどさ〜。笑




とか言ってても

超仕方ないし、


まあとにかく、

今度囲われるときは

まじめに不真面目でいよう

と思います!!!!

(言い聞かせてます!!!!)



ルール?守んないぜ?くらいの

テンションでいないと

多分また自滅しちゃうからw、

そこらへんはゆるくいこうと思うよ!

うんわたしならできる!不真面目できる!はず!




ミランダ様の元で

働き続けられた理由はいろいろあるけど、

(私それまで本当にバイトが続かない人だったの)


たぶん、

ゴールだけを明確に指定してくれて、


「そこまでの道のりはなんでもいいよ〜

ゴールにちゃんとたどり着ければ!」の

スタンスだったからなんだろうなあ〜



偉大です。😭







またおいおい

色々みんなにきちんと説明できたらと

思うので〜〜〜〜!!!



とにかく

誰のこともがっかりさせないし、

私もみんなも、で

楽しくって幸せ〜〜〜〜な

選択をしていくからね!




うわ〜〜〜〜

最近独り言が多くてごめんね!笑



わたしのブログの需要は

どこにあるんだろう?笑


どんなトピックだと

読んでいて楽しいのかな〜?✨


是非そういうことも

教えてね〜〜〜♡


みんなが知りたい読みたいものが

書きたいです!!!!!



それではまた夜に更新するね〜!

そのときは中身のあるブログを書くので、

よかったら夜もみてね💕✨




ではでは!

眠い時間だけど、

寝る人は寝る!

頑張ってる人はそのままGO!GO!


またね〜♡


こんばんは!もねです♡


今日は超簡単に

わたしの1日をご紹介!


といっても

紹介するほどのものではないんだけどw


「どんなスケジュールで生きてるの?」って

よく聞かれるので、

これから

わたしの1日について定期的に書いていくね!(笑)




朝、起きます。

といっても、

ベッドから出るのが寒いので

30分くらいはベッドのなかで

ネットサーフィンしつつぬくぬく。🐱


インスタをよく見てるよ〜〜〜!

朝起きると海外インスタグラマーの

投稿が多いから、

朝からお洒落パワーをいただくの。笑


顔洗ってご飯食べて〜、



最近

朝起きてYouTubeを見ながら

ラジオ体操第一をやるのにはまってるから(笑)、

3分間くらいラジオ体操w


ラジオ体操ははげしくなくて、

運動が嫌いな私でも続きます。


体が温まるし、

風邪予防にもなるかな〜って✨



で、支度〜〜〜〜


メイクについては

これみてね!👇



ってかんじで

かなりナチュラルメイクなため

準備はすぐおわりますー!



髪の毛も

元から癖っ毛アンド

摩擦予防で三つ編みして寝てるので

ほどくとふわっふわなので、

毛先だけワンカールして、


プロダクトで

髪の毛まとめて〜


適当にお団子!


低め&後れ毛出すのが

もねぶー的ポイントです!


(これにワイドパンツだと

やたらアパレルのお姉さんぽくなれます。w)



はいーそれで、

まずはメールの返信!ラインの返信!


友達と話すことがあるときは

断然電話派なので、

ほとんどお仕事関係の返信をババっとするよ〜


(いちおう、溜めないように

その場その場で返すようにはしてるつもりだから

そんなに時間はかかりません)



で、

夜書き上げた原稿の

再チェック〜〜〜〜〜



私、夜文章書くと

やばい人だから(ブログはいつもそれ)、

朝のチェックがないと大変なことに😂w

人に見せれたもんじゃない

(ブログはわりとそれ👈)


夜はチェックですらできないので、

絶対、朝確認する!



でちょこちょこ直して、

記事の写真を編集して、

サイト内に記事セット。



とかやってるうちに

電車の時間なので

家をでます〜〜〜


駅と家が近いので

それにはかなり救われている🙏



電車のなかでは

本を読むよ〜〜〜〜


今日はこれ!


感想:ストーリーはおもしろい!けど

ディティールが私好みではない!w

けどおもしろい!するする読める!




で、

表参道にいき、


大好きなカフェ、

フランツエヴァンスロンドンで桃子さんとランチ🍴

(ここ👇)


お洒落な空間で、

キャリアのお話〜恋愛の話〜〜

まあ普通にガールズトークをします〜


ももこさんは

パワフルなのに柔らかい雰囲気で

めちゃめちゃ大好きなお姉さん✨


今度一緒に仕事(?)で

ライブ配信するんだ〜!笑




密度の濃い1時間半くらいを過ごし、

お互い仕事に戻ります〜〜〜




てことで私は

とりあえずフライングタイガーで

歯ブラシを買い、

(そこのレジのお姉さんにネイルを

褒められてうれしかった〜💕)




表参道ヒルズを一周して、

(これは超なんとなくの気分w)



またスタバにこもり、

お仕事タイム。


記事書いたり、

報告書つくったり、企画書書いたり、

リサーチしたり〜〜〜〜〜





で、夕方になって、

もう一人のお姉さんとのアポがあったため、

ガレット屋さんに向かいます〜〜〜


オススメされた

フランス産の

スパークリングアップルジュースをオーダーし、


お姉さんを待ちつつ、

パソコンカタカタ。



で、おねえさんきたーってことで、

ガールズトーク第二弾♡


ラジオパーソナリティや

エルガールブロガー、PRとかを

フリーランスでやっている

スーパーかっこいい智子さん


ここでもキャリアの話と、

恋愛の話と、

あとたまにファッションの話をして〜〜、


いろいろ学ばせてもらい〜


ラジオパーソナリティとかMCの

仕事をしてるだけあって、

智子さん、話がめちゃめちゃおもしろいのね!w


だからずっと爆笑😂w

最高すぎるお姉様です😂♡



これまた濃ゆい2時間?を過ごしました。




で、お互い仕事に

戻ります〜〜〜〜


ともこさんはラジオのため

新幹線で名古屋に移動!



私は

今度やることになった個人で頼まれてる

スタイリングのために、

渋谷にいって洋服の下見に!


テーマが

コンサバな服のスタイリングだから

結構難しくて、

途中めげて本屋さん行って、

ファッション誌熟読した後、

再度下見〜〜〜〜(笑)



で、

どうにかイメージが出来上がったので

帰宅コース〜〜〜



かえりの電車は

半分本読んで、半分は寝てた。笑




で、

帰ってくると

ちょうどご飯のじかん!



なので、

いただきます〜〜〜🍴

(ねえここら辺で気づいて欲しいんだけど

本当よく食べると思わない?わたし!

ていっても、これ

なんの自慢にもならないねw)



で、

ご飯を食べた後は

次の記事のための記事案考えつつ、

雑誌読んだりインスタ見たり。


まあ要するに好きなことを

ぼけーっとやっております。笑



で、

そこからインスピレーションをもらって、

記事案を何個か考えて、

一緒になんとなくの構成も考えて、

書けそうな案だと思ったら、

ワードに案をまとめて〜、



とかやってるうちに

眠くなるから、


ねむいーねむいー

甘いもの食べないとしぬ〜〜〜〜

って大騒ぎして、


お母さんからスイーツとおやつを

恵んでもらって(笑)、


(本当家だと動かないw

すみませんw

もうちょい頑張りたいところです。)



で、

そんなことをやってるうちに

お風呂の時間だから

おふろに〜〜〜



お風呂のなかでも本を読むから

本を持ち込んで、


寒いのが嫌なので、

ミストサウナにして、

お風呂にはいるよ〜〜〜〜



今日読んだのはこれ



森瑤子さんの本は間違いないです。



で、

湯船にめちゃめちゃつかって、

体と髪の毛はささっと洗って、



出て〜、

髪の毛乾かしながら、

また本読んで〜、

(ブックスタンドを使うと

片手でも読めるの!これ便利だよ!)



で、

お姉ちゃんとちょっと会話して(笑)、

あとは電話したりして、


ストレッチしてお酢飲んで、



で、

部屋の電気消して、

ベッドサイドランプだけにして、



明日の撮影の洋服とメイク道具を

準備して、

撮影現場のイメトレしながら、

必要なものの再確認して、


ベットに入りながら

ブログ書いてます!!!!!




ベットのランプしかつけてないから、

さっきから本の写真が暗かったの!w

ごめんね見づらいよね!w




で、これから

明日は大好きな女の子と

ディナーの約束があるので、


そのお店をどこにするか

これから考えます〜〜🍴🌙


久しぶりに会う子なの💕

ちょうたのしみいいいいいい〜〜〜




今日はこんな1日でした〜〜〜〜〜




書くの楽かな〜と思って書いてみたら

わりと時間が経過しておる😂


やばい〜〜

はやくねたいぞ〜〜〜〜

でも本も読みたいし無理〜〜〜

どうすればいいの〜〜〜






ではではまたあしたねー!

おやすみなさい!