Gm〜☀︎
今日もお天気だね〜✨
朝、大学からメールが来て、
なんと休講!!!
今日プレゼン予定だから
仕事詰め詰めで頑張ったのにぃ😞
って気分よりもなにしよ〜❤︎ってるんるん気分。笑
結局お仕事するんだろうなぁと思いつつ。w
__________________
最近の私の嬉しいこと。
それはもねのブログとか
インスタ、ツイッターを見てくれている
女の子が、
とっても、とっても、
もねの好みの女の子だということ!
(笑)
自分のタイプの女の子に好かれる
(見てくれてるから好かれてると思ってるw)のは
本当に嬉しいぃいいい〜😍❤︎
ネットストーカーだから、
わたしのことを見てくれている子のSNS、
もねもめっちゃ見てるよ!(笑)
そんで一人で
「きゃ〜❤︎この子すき!やばい〜会ってみたい〜❤︎」
って叫んでる!w
(心の中では
この子に捨てられたくない〜
嫌われたくない〜頑張ろう😂という
謎の、暗くて強い気持ちが…🔥笑)
ぜひ、みんなもアメーバオウンドに登録して
私のブログfollowしてね!
それでついでにブログも更新してね!
見たいの!読みたいの!知りたいの!(笑)
ブログって何者でもない人だって、
ずっと自己主張してられる場なんだよ!✨
何者でもない人が
本を出したり、テレビに出て
意見を言うわけにはいかないけど、
ブログだったら無料でさくさく
自分のことずーっと書いてられるんだよ!
(自分のことを書いて需要があるかは、また別問題)
ああ、
なんて素晴らしい時代なのでしょうか。笑
___________________
そんなつながりで
今日はSNSについて
もねぶ論を展開いたします。
SNSは中学生の頃から
ずーっと一緒に生きてるから、
なくてはならない存在、というよりも、
ないとどんなかんじなの?っていう存在。
中学生の頃はプロフ。
高校1年生くらいまではミクシイ。
高校2年生からはツイッター。
高校2年の終わりくらいからインスタグラム。
クルーズブログも
アメブロも高校生の時から
更新してたなぁ❤︎
なんの問題もなかったんです、
私のSNS人生。
学校では、
プロフを始めると
個人情報がバレて
危ないのでやめましょうとか、
ミクシイは
友人関係が複雑になるので
やめましょう、とか
先生はそんなことを言ってたけど、
そんな問題が起こったなんて
一学年にひとりいるか、いないかだった。
(まあ、ひとりくらいはいたよねw)
そんな問題がない私のSNS人生でしたが、
問題発生したのが
インスタグラムを始めてから。
はまっちゃったの、インスタに(笑)
それまでもねはミクシィもツイッターも
つぶやいてなくて、
友達orモデルさんの
つぶやきを見るだけだったのね!
ていうかむしろ、
「お腹いたいなう。。。」みたいな
ツイートをすぐする人を
ばかにしてたくらい(笑)
モネの周りの
かわいい子ちゃんたちも
あんまりつぶやいてなくて、
よくつぶやく子は
クラスの中の第二軍、みたいな感覚。
でも、
インスタグラムは、
なんかかっこいい😍
って思って(笑)。
お洒落な子ほど
自分ワールドを作り上げた
独自のアカウントをもってるじゃん?
それがすごい羨ましくなって、
もねもインスタグラムには
よく投稿するようになった。
1枚の物撮り写真のために
30枚くらい写真撮ってさw
最初はね、
すっごい楽しかったなあ。
もねの生活、
こんなお洒落なんだぞ〜って
アピールできるし
(8割フェイクだけど)、
友達にも
「もねのインスタお洒落だよね〜!」
って好評だったし。
(たぶん)
なんだけど、
そのときまだもねは高校3年生。
自分の好きな世界観を作るのには
圧倒的にお金が足りないんですよね。😂
でも
インスタを眺めてると
素敵なお姉さんとかモデルさんが
お洒落なカフェに行ったり、
ルブタンで一気に3足くらい買ってたり…。
なにそれ〜〜〜〜〜
その生活羨ましいんですけど〜〜〜〜
みたいな、
悶々とした気分にどんどんなってくるの。
そこからすごくお金に
執着するようになったというか、
すごく卑しい人間になってたと思う。
なにをするにも、
どこに行くにも、
他人に見せることが前提。
いかに素敵に、
いかに豪華に、
いかに自分の生活を作り込めるかが
大切になっていっちゃったんだよね。
大学生になっても、
それは変わらずで、
というかその悶々とした気持ちは
どんどんヒートアップ。
もねはかなり恵まれた環境にいるはずなのに、
インスタグラム上の
素敵なお姉さんたちを見てたら
やっぱり羨ましくて、
自分の毎日に全く
幸せを感じることができなくなった。
あの人はあんなにお洒落で
豪華な生活を送ってるのに、
もねはなんでこんなところで、
こんなことをしてるの?!?!
なにそれ貧富の差?!?!?!
人生不平等?!?!?!
みたいな(笑)
大学生になって
バイトを点々としつづけ、
ようやく続いたバイトがわりとお金稼げてね、
なおさらもっと!もっと!っていう気分。
で、結局
それにめっちゃ疲れた。
そういう生活をして
残ったものは
不幸せなことに
目を向けるようになってしまった自分と、
画面上の写真だけ。
人と遊ぶときに
いちいち写真撮らなきゃいけないこととか、
可愛いものを買ったときに
いちいち配置を考えて
写真撮らなきゃいけないこととか。
そういうのにめちゃくちゃ疲れてた!!
もうね、
この気持ちは強迫観念の域。w
撮らなきゃいけないわけじゃないじゃん?
撮らなきゃいい話じゃん?
でも、
もねが遊んだという証拠を、
もねが素敵なものを買ったという証拠を、
インスタグラム上に載せないこと、
終われなかったんだ〜〜。
インスタに載せないものは、
ないものだと思ってたから。
そんなこんなで、
最終的に一時、
全てのSNSをやめた。
なにが幸せで、
なにが贅沢で、
なにが素敵なことなのか、
全然わからなくなっちゃったんだもん。
悪いことは重なるもので、
そういう卑しい時期と並行して、
泥沼事件?が何個か起こってて、
過食症が悪化するし、
電車に乗れなくなるし、
人が多い場所に行くと過呼吸で倒れるし、
みたいな😂つらたん。笑
そこから復活するのには
色々あったわけですが、
SNSに関して言えば、
もねが今度はSNSを使ってやろうって
思えるようになったんだよね❤︎
(ちょうど1年前にした
その決意表明がこちら)
今のもねのことを
誰かが取材して
色々聞いてくれるわけじゃないし、
自分から発信しなければ、
誰ももねのことなんて見てないし、
もねの意見なんて
誰も聞く耳をもってくれないでしょ?
でも、もねは
自分なりの色々な考えを
みんなに聞いて〜って思ってたし、
なにより自分の欲しい将来のためには
SNSを上手に使うことが
一番だなって。
それで今度は
”絶対
インスタの餌食にはなんねーぞ!
むしろお前を食ってやる!”みたいな
強い心をもってのリスタート(笑)
そのかいあって、
ライター業の始まりも、
ミランダ様に出会うきっかけとなったのも
全てSNSが始まり!!!
今となっては
ツイッターやインスタからのつながりで、
お仕事もらうこともあれば、
面白いお友達ができることも。
うん、今はちゃんと
もねがSNSを使えてるはず😙✨
こっちが使いこなせてれば、
こんなに便利なものはないけど、
飲み込まれてしまうと、
あんなに
自分を貧乏くさくするものはないと思う。
みんなはちゃんと
SNS使いこなせてる〜?❤︎
もしも、
前のもねみたいになってる人がいるのなら
やめちゃえ♡SNS♡笑
遊んだことも、
お洒落な場所に行ったことも、
可愛いものを買ったことも、
自分が知ってれば良くない?それで。
人に見せることを考えて
自分の行動を決めていくのって
素敵じゃなくない?
どんなに画面の上が素敵でも、さ。
誰かに見せるための
ラグジュアリーは貧乏くさいし、
貧乏くさいって最低だよ。
(ちなみに貧乏と貧乏くさいは
180度違うものです!!!)
SNSがずーっとそばにある
もねたちの世代にとって、
これらのものと上手に付き合っていくのは
かなり重要な問題だよね〜
大人には、
「そんなことで悩んであほじゃん?」と
思われようと(笑)
いや、実際あほな悩みだけどね(笑)
でもあほな悩みだからといって、
簡単な問題ではないと思うよん
いまのもねのSNSは全て
需要があることがしたい、の気持ちで
成り立っております。💪
一緒に
SNSを上手に使ってこ〜♡
で、自分の野心を
次々に叶えていこうね〜♡笑
0コメント