ひゃ〜。
今日で11月が終わり!!!
一年がもうすぐ終わるね〜😳
この一年はもねにとって
すごく大切な一年だったの。
なんでかって、
お仕事の楽しさを知れた一年だったから!
胸を張って、
なによりもお仕事が楽しいです!って
言えるくらいになったよ😙💕💕
そして、なんと、
ゆとり、ゆとり、と言われ続けてきた
このもねぶが、
働くことを初めて、
一年間続けられた年でもあります。笑
(バイトは続いて三日だったの😂)
それも、これも、ぜんぶぜーんぶ、
お仕事がなにより楽しい!って思えるからだし、
この人のために頑張りたい!って思わせてくれる
私のお師匠様やお友達のおかげだし、
感謝、感謝、そして精進!の気分です。
はやく恩返しができるようになりたい><
あ〜もうこのまんまじゃ絶対だめ〜
そんなこんなで、
私のライターとしての
1年間を簡単に振り返るね❤︎
まず、
ライターを始めようと思った経歴は
このブログをごらんください。
(多分読み込みがおそいです。
でも読んでほしい><
そして
ある媒体のエントリー用のブログだから
ちょっと応募用になっております。笑
あと、めっちゃ暗いですwww
1年前くらいに書いた記事です)
そんなわけで、
「あーもねにはもう、
できることがないんだー」と思い、
超絶めちゃくちゃ暗い気持ちで、
あーんど、だからこそ必死に、
まずは
さっき貼ったブログを立ち上げたの。
もうこのブログは
絶対に毎日欠かさず更新していて!
自分がものすごく劣等生だということに
気づいていたから、
とにかく書いてみるしかないし、
なんだかとにかく焦るし。
でもその劣等感と焦燥感を
プラスに変えようと必死だったなぁ。
あと、もちろん
とってもとっても楽しかった!っていうのは
もちろん続いた理由ね❤︎
それで、
「”書くことが好きです!”とか
おこがましくて言えないくらい、
文章書くのが楽しいです!」っていうことを、
私の信頼している・尊敬しているお姉さま、
やよさまに話していたの。
それでね、
それを話した一週間後くらいに、
「ねぇ、もねちゃんライターの
お仕事やってみない?」って
お話をくれて!!!!
やよさまのお知り合いが
新しく会社を立ち上げて、
それがオウンドメディアの制作会社という偶然。
それを聞いた私は
ものすごい速さの返事を!
「やりますやります頑張るので
やらせてくださいお願いいたします!」
それで、最初は
テスト記事を出すべく執筆。
なんかも〜超緊張したよこれ
今でも覚えてる😭
自分で好き勝手に書いているのと、
お金もらって書くのでは、
ぜんっぜん感覚が違うのね。
がくがく震えながらも
どうにか書きおえて、
その会社の人に記事を送信。
そしたら、その人が
とーっても褒めてくれて!!
うひゃ〜〜〜〜〜😭ってなったのは
言うまでもないよね?笑
こんなクズみたいな私でも
社会貢献できるかも。みたいな気持ち😂
大げさだけど本当にそう思った!笑
そこからは、
その人の会社の記事を
月に50本くらい書いていて。
と、同時に
「もっと書きたい!
しかも女の子向けがいい!
自分の名前を出せるような方向に行きたい」
って思ったから、
とりあえずキュレーションメディアの
ライター募集って文字を見つけたら
応募しまくり。
で、返信返ってきたのが
Locari 。
これまたテスト執筆してみて、
合格をもらえ、
今度は紹介ではなくて
知らない人に合格、をもらえたことに対して
かなり喜んだ!!!!
それをね、
いちいち、インスタに書いていたの。
ライターのお仕事はじめます!
的なやつ。笑
そしたら、
すーっごい色々な人から、
コメントとかラインがきて。
喜んでくれたし、
褒めてくれたし、
人の役に初めてたてた実感、みたいなものが
本当に嬉しかったんだぁ><
今もねが関わり合う人って
私にとってはプラスだけれど、
みんなにとってもねの存在は
プラスではないし、
それどころか、
でぶでぶすだし、特技もないし、
とってもマイナスな存在である、ってことが
ものすごく苦しかったから。😢
だから、
もねの行い?により、
誰かがこんなにも喜んでくれるっていうのは
もう衝撃的なことだったの。
たくさん頑張れば
もねもいつか、
みんなにとってのプラスの存在になれるかもって
思ったの!
うっひゃ〜我ながら暗いけど!w
そんな気持ちで
とにかく書く毎日。
でも、
キュレーションは
いろんな学生もやってるし、
次のステップにいきたいなぁ、と
思っていた頃、
「あ!Renaさんのメディア!!」
ってひらめいて。
Renaさんというのは
ウェブマガジンCELESYの編集長であり、
人気ブロガーであり、インフルエンサーであり、
人をやる気にさせる天才でありカリスマであり、
という私からしたら
神的存在のお方。
高校生の頃から
ずーっとブログを愛読していて、
「なんだこのお姉さん!
見た目超イケイケだけど
やることやってて超かっこいい!」
と一目惚れ。笑
しかも更新されるたびに
新しいことに挑戦したり、
クリエイティブなことをたくさんやっていて
刺激的😭💕
(あ〜もう
Renaさんについても
また今度別で書く😭
思いがありまくりで長くなりすぎるw)
でね!
ライター始めた頃くらいから
たまたま何故かRenaさんのブログを
ずーっと読み返してて、
ツイッターもインスタも
ストーカーみたいに
ずーーっと見てて。笑
で、そんなときに
Renaさんが
「ライターとして関わっていたメディアの
編集長になります!」
って書いたの!
うひゃ〜〜〜すごいすごい〜〜〜
と思うと同時に
この人のもとで書きたい!!!!
むり!書きたい!!!!絶対!!!
っていう気持ちが溢れ出して、
熱のこもりまくった
DMを送りました。笑
もちろん、今までのブログも貼り付けて!
それで、
そのあとライター選考が行われて、
ドキドキメラメラの日々が過ぎ、
結果、採用!!!!!👏
ほんとーーーに嬉しかったなぁ。
でもそれと同時に
やばい、このままだとやばい
頑張らなきゃって
また謎焦りを感じ始めてた気がする。笑
もねなんて、
すぐポイって
捨てられても仕方がないっていう
気持ちがぬぐえなくて😂w
とにかくとにかく
やらなきゃって思って、
記事を毎日書くことはもちろん、
ライター募集の文字みたら
すぐに応募してた(笑)
いつどこに首切られるかわかんないって
思ってたし。
それでまたタイミング良く、
元LIGのさえりさん
(Twitterの綾野剛の妄想のお姉さん)が
学生ライターを募集していて!
正直、この時期にはすでに
1日のノルマ本数がすごいことになっていて、
これ以上応募して大丈夫かな〜
ってときだったんだけれど、
でもさえりさんの元で
モネ以外の学生が書くのは絶対にいや!
ただのミーハーみたいなやつに
この座を奪われるのは絶対にいや!
って思って(笑)
駆け込みで応募したの。
「私の一番の特徴は
劣等感が強いところです。
今まで少しライターのお仕事を
させてもらっていますが、
まったく自信なんてありません。
それどころか文章の上手な人に
囲まれて落ち込む日々です。
しかし、その自信のなさが
私をひたすら努力させています。
その自信のなさゆえに、
プライドも全くありません。
お教えいただきたいことばかりです。」
みたいに
これまた暗い自己アピールして。笑
フレッシュさが皆無w
で、結果、
採用してもらえたの😭✨
さえりさんって
大学生に大人気だし、
応募もたくさんあったみたいで
どうかな〜って思ってた矢先の合格!
しかも、
もねの暗い姿勢を評価してくれたっぽくて
びっくりだった😳
「〜〜〜には自信があります!」
っていう無駄なプライドは
学生にはいらないよって。
吸収していく立場だものね。
自信がないことにも
とてもとても劣等感を感じてたからね、
(なんでもねはこんなにも
自信が持てないんだろうって。
自信がないなんてダメ人間かもって。笑)
本当これには救われた〜〜
このあと、
リクルートの人が立ち上げた
新しい会社のライターになって、
(立ち上げの会社って
お金も人も少ないのか
学生歓迎してくれるところも多いみたい!)
インターン先の
取材記事を書いてみたり、
お知り合いの人から
書いてくれない?って言われて
ぜひ!って書いてみたり、
自分で書きたい!と思ったところには
応募してみたり、
ショートストーリーの連載をもらったり、
自分の暗い体験について書いてみたり、
みんなが喜んでくれるのって
なんだろうと思った結果、
ゲスい記事書いてみたり…。
と、そんなかんじで
色々挑戦してるなうです。
楽しいよ!!!とっても!
あとね、
ライターというものをやってみて、
「もね、
書く以外にも好きなことある!
できたらいいなやりたいな
って思うことある!」って
初めて気づけた😳
最初は本当に
「これ(書くこと)しかできない」って思って
焦って焦って
とてもがむしゃらだったんだけれど、
その経験を通して
別のものが見えてくるって、
ものすごくびっくり!
そうは言うものの、
他の人に比べたら
もねにできることって
やっぱり限られていると思うし、
だから人の何倍も努力しなきゃなぁと思う〜。
だからやっぱり
焦燥感も劣等感もつきまとうし、
むしろ、
これらがなくなってはだめだと思ってる。
今回はライターというお仕事に限定して
簡単に書いてみたけれど
いかがだったでしょうか?
本当はもっと語りたい><
ひとつひとつ丁寧に
エピソードと、
その体験に基づく学びと気持ちを書きたい><笑
また別の機会に
じっくり書くから!絶対!
ライターのお仕事以外のことも
是非書くから!絶対!!!
そんなかんじで、
今日は新たにドキドキ体験をしてくる!
たのしみ〜〜〜どきどきわくわく!!!!
素敵な1日を❤︎
0コメント