最近やたらと、
"大丈夫?"って聞かれる。
でも実は
"もねなら大丈夫!!!!"
って断言してくれるほうが
心が軽くなったりする。
"制服がダサいからいや!"
"こんな重いもの運びたくない!"
"動くのとかしんどい"
"なんか分かんないけど
まじむり!"
"てゆうかそもそも
働くのとかまじでむりむりむり〜"
こんな理由で
バイトをばっくれ続けてたもねだから、
今の仕事漬けな毎日に
きっと周りの人も驚き、
心配してくれてる。
前とは
180度違う人間みたいに
動き回ってるからね。
だから気遣ってくれる気持ち、
理解できるし、
とっても嬉しい。
けれど、
毎日毎日
いろんな不安に
飲みまれそうになってるもねは
"もねなら絶対大丈夫!"
この一言に救われる。
そして、
"無理しないで?"だなんて
言わないで。
もねはみんなみたいに
要領よくできないし、
努力で補うタイプの劣等生なんだから、
無理しなきゃいけないんだもん!
無理しなくて生きてける人間とは
元々のレベルが違うんたもん!
もねは一般レベルにいくまでにも
相当努力しなきゃいけないんだもん!
ってちょっとイライラしたあとに
反省する。
「あああ〜〜
まだまだ上手く隠せてないな」
って。
不安と常にある緊張感とか、
時間に追われてゆとりのない心、とか。
そういうものが
丸見えなんだろうな〜〜
いやだな〜〜
Blogではそういうのが
丸見えでもいいけれど、
実生活の'もねちゃん'で
そういうネガティヴオーラが
隠せてないのって
ぜったい、良くない。
ネガティヴオーラを発していいのは
そこにいるだけで
存在価値のある人だけだと思う。
もねはただでさえ
本当だめだめなんだから
せめてちゃんとニコニコして
周りを幸せにする雰囲気を持っていたい。
なんかもっと
色んなことを分析しなきゃ。
なにがモヤモヤの元になるのか、
なにがハッピーの元になるのか。
覚悟を決めて
好きなことだけを選び取っていくには
どうしたらいいのか。
とかね。
0コメント