こんばんは!もねです♡
今日暖かったね〜〜〜〜〜🌞💕
は〜本当嬉しい!!!
寒いの苦手だから
この春めき感にわくわくが止まりません♡
今日ね、ベランダから
春の妄想してたら
夏の妄想に移り変わって、
秋がきて、
冬の妄想になって、
寒過ぎて泣けてきたという😂
(我ながらあほw)
そのくらい冬が苦手😂
というか、太陽がすきすきだいすき!
楽しみだなあ〜〜〜♡
きっと色んなことがあるんだろうなあ〜
ふふふ〜〜✨
____________________
なにかを選択するときに
あっちがいいかな〜
こっちがいいかな〜と
いろいろ迷うことってあるじゃない?
そのとき、
みんなはどうやって
それらを比較しているんだろう?
どっちか得か損か
どっちが正しいか正しくないか
どっちが安全か安全じゃないか
きっと、
その指標ってたくさんあると思うのね☺️
その物差し(指標)が
しっかりしていないと
困ったことになることも多いはずで。
指標がないから、
あっちがいいのか、
こっちがいいのか、
永遠に迷って迷って、
迷い過ぎて、
結局どっちも嫌になっちゃう人って
多いんだなあ〜っていうのが
最近の私の実感なのです。
そんなのちょっと悲しいよね
そんなこんなで、
最近ずっと、
単純明快な指標って
なんだろうなあ〜と考えていたんだけど、
「あ!これだー!」という指標を
ひとつひらめいて😏✨!!
それが、
”面白いか面白くないか!”という物差し!
正しくないか、正しいかなんて
行動をするまえにはわからないはずだし、
得か損か、安全かそうでないかについても
きっと同じことが言えるはず。
だけど、
どの選択をしたら
人生が面白くなるかって考えたら
わりと簡単に答えがでるのではないかな〜と
思ったんです!!!!
面白いほうを選ぶってことは
なにもない方を選ばないってことと
同義語だと思うのね
私の好きな小説に
「あなたは傷心と空虚、どちらを選ぶの?」
と聞くワンシーンがあるんだけれど、
それを読んで、
空虚だけは嫌だなあ〜と
心底感じたんだ〜
からっぽなんて嫌だなあって。
だったら、
傷ついてもいいから
なにかある人生を送りたいなあって
本当にそう思うんだよね😊♡
その考えをベースにすると、
自分にとって
その選択をすることが
面白いことなのか、
(なにか予想外のことが起きそうなのか
という文脈で)
そうでないのか、という物差しで、
物事を推し量るのは素敵だな〜って✨
だから、つねに予想外でいたいし、
突拍子もなくいたい!(笑)
て考えると、
どんな選択肢でも
自信をもって選べるような気がするでしょ?(笑)
最近よくキャリアについての相談を受けることが
多いんだけれど、
(わたしなんかに…って思いつつも
本当嬉しい!ありがとう😭✨)
やっぱりみんな
なにかと、なにかの選択肢で
どっちを選べばいいんだろうって
迷っていたりするのね。
そんなときに欠かさず言うことが
ひとつだけあって!
それが、
なにを選択したかよりも、
そのあとどうしたかのほうが大切じゃない?
っていうこと☺️♡
なにを選んでも
大正解だと思うんだよね〜〜!!
(☝️ここらへんがアドバイザーに
向いていないと思う由縁w
全部推し。笑)
でもとは言え、
自分なりに納得のいく結論を
出したいじゃない?
そんなときは
自分なりの物差しをもって、
スパッと決めるか、
(こういうことって時間をかけても
そんなにベストな結論がでるわけじゃないから
スパッと行こう!笑)
それが無理なら、
面白いか、面白くないかで決めちゃったら
すっごく単純に
決まるのではないかな〜と思うよ!😋
という
私からの提案です〜〜!笑
この指標というか、
価値観の問題って
私がすごく大切にしているトピックなので、
それを人に押し付けることは
絶対にしたくないのね!
だから、
あくまでも私からのひとつの提案!ね!!✨
これが正しいやり方だとは
思ってないけど、
わたしはこう考えているよ〜という
ただそれだけの話😉💕
そんなかんじだよん!
それにしても、
「あなたは傷心と空虚、どちらを選ぶ?」
これ、名台詞だと思いません?
若い女の子が、
年上の彼にこのセリフを言われて、
「私は空虚なんて絶対にいや。
傷心をとる」って答えるんだけれど、
彼は「ぼくは空虚だな」と返すの。
それによって、
ふたりの様々な”差”が浮かび上がってきて…
という
とにかく超素敵なストーリーの
(複雑なので詳細割愛)
印象深い台詞😌❤️
んーーーあーーーー
本読みたいし知識ふやしたーーーーい!!!!
以上です!!!!!
またあした〜✨
おやすみなさい💘
0コメント