#ブラックもねぶ 脳科学上の論理!【分析魔は恋愛できない⁈】


こんばんは!もねです❤︎



今日は朝から

嬉しいことがあったの〜!✨



もねの影響で

ブログを始めたというお友達がいて、

その子から

”影響を与えてくれてありがとう”メッセージが😍💕

やーんうれしい!!!!



※ちなみに厳密に言うと、

もねの友達の友達で、

共通の知り合いがものすごく多い為、

まだ会ったことないのに

友達だと錯覚するアレです。(笑)

よく錯覚しがちなやつ。w





嬉しいから勝手に紹介しちゃおっと🙈💕


インターナショナル感溢れる

上品さと知的さを

兼ね備えた美女momokoちゃん❤︎





↓この画像クリックでインスタにも飛べるよん✈️❤️


はいもう言葉なんていらないよね。

美女は写真ドーン!!!!で語れる😉👍💕笑


今っぽい無機質な雰囲気のなかに

momokoちゃんから溢れ出る女性っぽさがあって

とっても可愛いInstagram!!!!

私のブログを見ている子は

絶対好きだと思うので要チェック〜!😙💐



そしてお誕生日が

1日違いということなので、

来年は合同バースデーかな😎💗(笑)







 

と、こんな風にほんの少しですが、 

これからは

素敵な女の子はどんどん

紹介していきたいので、


きらきらオラオラしてる女の子は

どんどん私にアピールしてください💗✨笑


あーんど

気になった子は今日みたいに

勝手にどんどん紹介してくので、

私のブログを見ていれば、

絶対「同年代が頑張ってる〜」

っていう気持ちになると思うの!💡


それって絶対いい刺激だから

そういう女の子紹介も

今後は楽しみにしていてね〜✌️



↑からご連絡まってます✌️💗





思ったんだけれど、

どうやらもねは人を紹介するのが

ものすごく好きで、

人の応援をするのも

ものすごく好きっぽい!







_______________________




では今日の本題。

【分析魔は恋愛できない⁈】

です。




もうタイトルからして

「あ〜〜〜〜〜😂」と泣いてる友達の

顔が目に浮かぶ。w


が、

このタイトルの訳を書いていくね〜!笑



今ね私脳科学と精神分析、心理学に

ものすごくはまっていて、

今は脳科学の本を漁るように呼んでいるの。



今読んでいる本から少し引用するね!



_____________________

前頭葉には自分の状況を

モニタリングする動きがあります。


「今、自分は他人から

どのように見られているんだろう」、

そういうことを客観的にモニタリングしている部分が

前頭葉ということです。


〜〜〜〜(略)〜〜〜〜


恋人といる時、

その人の脳内では「自分を客観的に見る」活動が

低下しているのです。

_______________________


とのこと。



恋人といるときに

前頭葉の動きが低下していることは

研究の数値として現れているみたい。




つまり、

”「自分」という意識の垣根すらも、

消し去ってくれる存在が恋人”なんだって!




どうでしょう

この結果を受けて…


”え〜まじかよ〜〜〜〜”

って思わない?これ?😂w




思うんだけどね、

もねたち世代って

自分を俯瞰的に見ることが

上手な人が多いと思うんだ!


だから

さとり世代って言われるんだろうね💡



いつどんなときでも

自分の置かれている場を

冷静に客観視しているし、

それって分析上手ってこととも同義語。




自分の身分というか、

自分の価値を知っていて、

”まあこんなもんだろう”って

自分を見積もるのも上手。


その見積もりがずれていると思ったことは

あまりない!




けれど、

”まあこんなもんだろ”って

自分を常に客観視し、分析してるから、

なかなか野心的にならないことも事実。



恋愛面でいったら、


”超ハイスペックで

もうやばい〜〜〜〜〜😍という人に

もうアプローチの末、付き合う”

なんて話は

もね世代の人から聞いたことは皆無!


皆無!断言できる!皆無!w




みんな

自分の立場というか価値が

わかってるから、


そもそも自分と

かけ離れた人を好きにならないんだよね!



で結果、

”まあこんなもんかな〜”みたいな人で

手を打つ(笑)



前頭葉が活発すぎるゆえに

(つまり常に客観的)

我を忘れて没頭することを知らないのが、

もねたちの世代の特徴なのではないかなあと。



我を忘れないと

ものすごい大恋愛なんて無理じゃん〜?


でもでも

客観的になることは

きっとすでに生活の一部で、

それをどうにか変えようとするなんて

きっと難しいよね😂

うーん。こまったね😂。






客観的なこととか

分析魔なことって悪いことでは

決してないけど!


でもたまにそれが

足かせになっているってことも

知っておくべきだなあって思ったなあ。


多分やろうと思えば

もっとできるんだよ、もねたちって!笑








”なんでもねたちの世代って

恋愛しないんだろう”

ということは

心理学とか、脳科学を知ることによって

少しずつ自分的に

理解してきているんだけど、


次は

”なんでもねたちの世代って

客観的なんだろう〜

なんでさとっちゃったんだろう〜”

っていう新たな興味が😂www




この分野って

本当に面白くて面白くて…😂💗

もっともっと勉強、したいなあ。




精神心理学とか

脳科学に詳しくなって、


相談してくれる友達に

論理的かつ共感をもって

アドバイスできるようになることが目標。笑


統計学的な占いも

できるようになりたい(笑)


相談に乗って

相手がうまくいくことって

もねにとっては

ものすごく嬉しいことだから😂💕


そして相談相手に

こんな私を選んでくれることって

めちゃくちゃ嬉しいことだからさ、

勉強して蓄えておきたいんだ〜✌️💘




スナックのママになりたい発言は

ただの冗談じゃないのかも。w





ではでは!

よく寝てね〜💗

おやすみなさい❤︎

1コメント

  • 1000 / 1000

  • taomelba

    2017.01.27 18:41

    も、、もねちゃん!!😳 私の名前書いてあってドキって見てまさかの!今みてすごく元気でた〜😭💗ありがとうありがとう✨ 良かったら2月デートしませんか?👯