こんばんは!もねです♡
今日は新しいお仕事をしてきたよ〜✨
例の黄色い動画メディアだよん💛笑
新しい場所に行くのとか、
知らない人に出会うのとか、
わくわくが止まらな過ぎて
いつも爆発しそうになるwwww
”場所”といっても
”空間”という意味ではなくて、
そこにいる人たちの作り出す空気感に触れるのが
面白くってたまらんのです🙈❤️
そしてその空気感を生み出す人たちが
どんなルックスで、どんな話し方をして、
どんな持ち物をもっていて、
どんな価値観をもっていて、
どんな性格なのか気になる〜〜〜〜〜
と、
新しいところに行くときは
いつも思う😙♡♡♡
知りたい病発症する😙
犬が鼻をクンクンさせて
お散歩するように、
私も鼻をヒクヒクさせて
社会をぶらついてる(笑)
明日はまた別のところに行くんだ〜✌️💖
もねぶにも
オフィスができるかもしれなくて、
そのお話してくるの〜〜〜〜✨
わーいわーい!
若くてすごい人沢山いるだろうから
色々嗅ぎ取ってこよ〜💪笑
___________________
今日のテーマは
【ときめきを大切に♡】です!!!!
このブログを読んでくれている人は
もうすでにご存知かと思いますが、
なにを隠そう(?)、
もねぶはときめきフェチ🤗💖
どきどきとか、わくわくとかに
支配されて生きていると言っても
過言ではありません。笑
やばいぃいいい〜〜〜😍😍😍
って思うものと出会ってしまったら
(or思いついてしまったら)
居てもたってもいられないし、
興奮しすぎて夜も眠れなくなるんです。笑
でも、周りの子からは
楽しくなり過ぎて寝れないwみたいな
話を全く聞かないから、
ときめきの感情が強いのって、
もねの特性なのかな〜
って思ったりもしたんだけど、
色々調べてたら、
どうやらときめく感情は
先天性(生まれつきの遺伝や才能)ものではなく、
後天性(経験や努力で得られる)のものなんだって!
と、いうことは、
もねは常に自分の心の言う通りに、
ときめく事柄ばかりを選びとってきたから、
ときめきに敏感なだけなんだろうなあって!
一般的に我慢しなきゃいけないこと
(例:受験勉強・アルバイト)を
死ぬ気で避けて、
とにかく楽しくてときめけて
自分も周りも幸せなことを
死ぬ気で探してきたから、
こんな風にときめきの感情が
大きいんだろうなあって!
たまにね、
もねのブログを読んでる友達とかに、
「もねみたいになにかを
猛烈に好きでいれたらいいのに〜」とか
「もねぶみたいに
そんなときめきが止まらないっていう状況に
なったことがない」って言われるの。
でもそれは、
”今更変えられない性格”が原因ではなく、
”今までのときめきの経験”が
少ないからではないかな?
ってもねぶは思う!
恋愛経験の少ない人が恋愛体質でなくて、
恋愛経験豊富な人が恋愛体質なのと一緒!!!
恋愛すること(ときめくこと)の旨みを
知ってしまったら、
その気持ちに従って
行動したくなるものなんじゃないかな☺️💖
だから、
もっとときめきを感じて
毎日を過ごしたい!っていう人は
日常のなかで感じた
小さいワクワク感を大切にしてみるといいはず✨
もねはずっと末っ子として生きてきたから、
自分のわがままがほぼ100%通る環境だったし、
絶対に自分の思い通りにしてきたから😂、
良くも悪くもかなり自分の欲求に忠実。
そのことを善とするか悪とするかは
きっとこれを読んでる人次第だけれど、
欲求に忠実になることは
日々ときめきで溢れることと同義語かも〜😙❤️
楽しくするための努力とか、
気持ちよくいるための努力はめっちゃする!w
つまんねーな事柄の先に
たのしいやばいしぬ〜〜〜😍な事柄があれば、
全力でつまんねーを駆け抜けれるように
努力するし!w
ときめきも
十分パワーになるのだから、
みくびってはいけないよん😉❤️
ただしね〜、
ときめき(欲)に忠実だと、
確実に痩せないよねえ〜〜〜〜w
もね言い訳することと言い訳する人
大っ嫌いだけど、
ダイエットに関しては言い訳しまくりw
それが
ときめく日々を過ごすもねぶの
目下の悩みです。笑
なんかもう、
もはや悩まなくっていいかな?w
0コメント