#モネグルメ ダイエット中でも安心のガレット屋さん❤︎【BREIZE CAFE CREPERIE(表参道)】


やっほー!もねです❤︎


今日は朝から絶好調に

お仕事がはかどり、


夜は大好きな人と

クリスマスパーティーをしているので

幸せもねぶです🎄🎅💝


そんななかでも

ブログ、書くよん😉❤︎笑





_________________



今日も昨日の続きで、

#モネグルメ 🍴✨



(インスタやツイッターを見てくれている人は

お気づきかと思いますが

私最近毎日誰かしらと会っているので、

ご飯紹介ばかりになりがち😂


#モネグルメ の記事って

読んでて楽しい😂?

需要あるかな?大丈夫ですか?笑)




今日ご紹介するのは

表参道のガレット屋さん、

【BREIZE CAFE CREPERIE】



適当にぷらぷら歩いてたら、

テラスが目に飛び込んできて!👀


テラサー

(お願いだから誰か格好いい名前つけてw)の

もねぶ的には、

お〜〜いいねぇ、と

テンション上がったので、


もえかてぃんに

「いいでしょ?ここでいいでしょ?😆」と

聞いて入店。


行きたいお店が見つかったら

推しは強めです(笑)



とは言え、

外にヒーターがなく、

寒そうだったので、

普通に店内に座りました。w



写真とかアートが飾ったよ✨

こういうベタ塗りの絵もかわいいねぇ♡



で、今調べたところによると、

このブレッツカフェクレープリーの本店は

パリのマレ地区にあるらしく、


マレ地区といえば、

クリエイティブなギャラリーの集まる地区。



だから店内にも

アートがあったのかぁと納得!!!



でもそれにしては、

ウッド調のほんわか系の店内だったから、

なんかへんなの〜!笑


もねが店長だったら、

コンクリート打ちの

もっと無骨なお店にするのに〜😏

その方がクリエイティブ感でるじゃんねえ!

(やっぱり、いちいちうるさいw)




それはさておき、

ブレッツカフェのパリ本店は

フィガロ誌で9年連続、

「パリ一番のクレープリー」に

9年連続で選ばれているらしい!!!😍

すごいすごーい!!!


メニューはこんなかんじ!

クレープとガレットの種類がこんなに沢山で、

なにをオーダーするか迷うよね🤔💕






そして私は結局、

キャラメルブールサレのデザートガレットと

そば茶を頼んだよ!


ガレットもそば粉だったから、

ドリンクもそばで合わせてみた!笑



ご飯食べたあとに行ったから、

おやつの感覚で頼んだんだけど

ガレットの

サイズが大きくてびっくり!


おやつタイムに食べるのなら、

これは二人でシェアして

ちょうどいいかも✨💕


ランチだったら、

絶対ぺろりだけど😋



外側がサクサクで、

織り込まれた中央の生地は

もちもち。



キャラメルソースも、

濃厚だったし、


人工的な味というよりは、

ちゃんと鍋でつくったようなお味で

美味しかったよ〜💗





ちょっとここで

もねぶの豆知識を披露するね!w



ガレット:そば粉生地→しょっぱい系

クレープ:小麦粉生地→甘い系



今となってはスイーツのようなガレットも、

ご飯もののようなクレープもあるけど、

元々はガレットはしょっぱい用で、

クレープは甘い用だったらしい!😳


ただ、小麦粉かそば粉かの

違いかと思ってた〜〜!






あとあと、

そばが体にいいことは

きっとみんな知っていると思うんだけど、

なんで体にいいとされているかは

知ってるかしら??☺️💖


そば粉には

”ルチン”っていうポリフェノールの一種が

豊富に含まれているのね。


このルチンには

血液をサラサラにしたり、

毛細血管の弾力を良くする作用があって、


しかも抗酸化作用の一種だから、

体のサビつき(老化)を抑えてくれるよ✨


だからお肌のキメや、

アンチエイジングにぴったりの

スペシャルな食材!




でもこのルチンは

水溶性のビタミン(ビタミンP)なので、

そばを茹でたら流れてでしまうの😭


だから、

そばを茹でた蕎麦湯を飲むのは、

茹でている最中に流れ出た

ルチンを摂取するための合理的な方法♡


この成分は、

そばのほかには

アスパラガスやトマトに

多く含まれているよん!




中学生の時の

栄養学マニアぶりを

発揮する時がきたみたい✌️

(笑)








ええっと話を戻します!!!


ブレッツカフェからは

レシピ本も出ているみたいで✨


フォトジェニックで

美味しそうなメニューが

沢山載ってたよ〜💕



ブレッツカフェクレープリー、

ランチに行ってもよし、

ティータイムに行ってもよしの

おすすめカフェです♫


店内決してフォトジェニックではないけど😂、

でもすごく美味しいので是非♡




ではではまた明日〜♡





0コメント

  • 1000 / 1000