iPhoneで書くより断然パソコンの方が楽ね!
最近はというとね、
10点でも20点でもいいから、
自分の中から出しなよ。
自分の中から出さないと
点数さえつかないんだから。
100点になるまで何かを煮詰めて
それを表現したって、
あなたのことをあなたと同じように
見ている人はもういないんだって。
という”何者”のセリフに
感銘を受けまくっていて、
(他にもたくさん
刺さる名言の宝庫です、あの本)
絶対毎日1本以上
どこかで記事を書くぞ!と
書くお仕事を主にしているかんじです。
楽しいし、落ち着くし、癒される。
そんなことを思ってたらね、
ずーっと昔に読んだ
ココ・シャネルの本のセリフを
急に思い出したんだ!
仕事をしないことで
ものすごく老け込んだ。
仕事をするようになったら、
病気もすぐに治ったわ
っていうセリフ。
第二次世界大戦によって
一時期シャネルはお店をたたまなくては
いけない時期があったみたいで、
そのときに言った言葉らしい。
なんかこれ、
ものすごくわかる、、、!
なんにもすることなくて
ベッドの上でゴロゴロしてるより、
毎日絶対記事1本提出!
って決めてワタワタしてる方が
精神が安定するんだよねぇ、何故か。
働くこと大嫌いだったはずなのに
おかしいなぁ。笑
マニュアルとルールで
がちがちのアルバイト、が
超絶不向きだっただけみたいです。笑
頑張りすぎて死んだ人はいないけど
頑張れなくて死んだ人は沢山いるよ
これは高校生のときに
通っていた予備校のおじいちゃん先生が
言っていた言葉。
結局受験しなかったし、
授業中も他のこと考えてたから
なんにも身についてないと思うけどw、
この言葉はなんかもねのなかで大きい。
頑張れなくて死んだ、
っていうのは
頑張れないという自分に
嫌気がさして、
もうだめだーってなることなんだって。
頑張ることができていれば
自尊心が芽生えるから
自分を大切にできるんだって。
なるほど。
頑張れないのが辛いってのは
もう死ぬほど理解出来る!!!!
こうやってたまに
どこかで読んだり聞いたりした言葉が
ぱっと思い出されるから不思議。
ふぅ。
たまってるブログ更新しよっと❤︎
0コメント