宮藤官九郎のエッセイ読んで
笑いが止まりません。
ほんとなんて
面白いんでしょうあの方。
うーんこの人についても
書きたいことは山々なんだけれど
今日は予定どおり
昨日読んだおすすめの本を紹介してくね❤︎
____________________________
『試着室で思い出したら、
本気の恋だと思う。』
尾形真理子
どうです?このタイトル。
なんとも食指が動きませんか?!?
と思ったら
それもそのはず。
この尾形さんは
博報堂に勤めていた
敏腕コピーライターさん
だったとのこと。
うーん納得。
TIFFANY&Co.や資生堂等の
広告制作をして
朝日広告賞グランプリも
受賞済み、という経歴。
人の心を
グッとつかむコツを知っている
プロフェッショナルさんなわけです。
"悪い女ほど、
清楚な服がよく似合う。"
"可愛くなりたいって思うのは、
ひとりぼっちじゃないってこと。"
上の目次は全て、
名コピーの多いルミネの広告に
使われていたものなんだって!
今ぐぐって初めて知った!w
そうなんだ〜〜すごい尾形さんすごい〜
表紙をめくった瞬間から
そうだよね〜〜と共感してしまう
素敵な言葉がずらり。
人の心の中にある気持ちを
うまく汲み取って
短い言葉で表現する技は
コピーライターさんならではのもの♡
もちろんコピーだけじゃなくて
ストーリーも魅力的。
ストーリーについては
読んで欲しいので触れないけれど、
林真理子とか唯川恵が好きな人が
好きそうなストーリー!
だし文体!!
(ジャンルはもっと朗らか系。笑)
"お風呂上がりということもあるが、
おしゃれをすると体温まで
上がって来る気がする。
メイクの仕上げに、
いつもよりしっかりピンクのチークを
入れてみた。"
こういう可愛らしい描写が
いっぱい出てきて、
なんだかほっこり❤︎😌
可愛いなぁときめくなぁと思ったら
"感情は年を取らないのかもしれない。
対処の仕方が大人になっていくだけで。"
なんていう
鋭い視線もあるから
"おおお。緒方さんって人、
ただ者ではないぞ"という
このバランスが好き。笑
ほっこりと鋭さのバランス、ね!
_____________________________
この本、
何年か前にすごく話題になって
流行ってたでしょ??
だけど(だからこそ、かも)、
なんとなくトレンド文学(liliyとか)な
香りがプンプンしてて、
もねは読めないやーと思ってたの。
今っぽい?小説で使われている言葉に
うっとりできないことが多くて、
むしろ
なんか嫌〜ってゾワゾワすることが多くて、
全部読み通せないんだよね😂
そういう本って😂
だから今まで
この本も手に取らずじまいだったんだけど、
やっぱりこのタイトルに惹かれて、
本屋さんで手にとって立ち読み。
うわ、いけるわこれ。
と思って即カゴの中へ。
買って大正解。
読んで損はさせません、
の本でございます。
_______________________________
やっぱり
本は読んで見なきゃ、
面白いか、
自分とぴったりくるか
分からないからこそ
楽しいよね〜
深みにはまってゆく〜😞💗💗💗
ちなみに
ちなみに今日の収穫はこの3冊♡
(背景に本が溢れてて
汚くてごめんw)
金原ひとみさんは
全然お仕事してくれないから😞(笑)
見つけたときにかならず買う😞
一時書くのやめてたけど
今朝日新聞で連載してるよねー❤︎
また書いてくれてるんだーって
ハッピーが止まりません😏💖
文壇オタク化が異常です。笑
読みたい本がありすぎて
どうしたらいいんだ〜〜〜〜
5年間くらい
読書することが義務な年月がほしい。笑
みんなのおすすめもあったら
ぜひ教えてねー❤︎
それにしても
私の紹介力の無さに笑えてきた😂涙
精進します😂
0コメント